暑い暑いと涼を求め、食べ過ぎたるは冷たいもの。
結果はご存知頭がキーンと痛い痛い。
暑さから逃れたところに待ち受けるこの頭がキーンとするのにはどんな理由があるのか。
そして頭がキーンとならない方法はあるのかについて今回はご紹介いたします。
何を食べてもアイスクリーム頭痛
私は嘘や冗談が大好きです。
しかしこの冷たいものを食べることで頭がキーンとなることが、医学用語で「アイスクリーム頭痛」という名前であることは本当です。
かき氷だろうがソフトクリームだろうがシャーベットだろうがなんだろうが、冷たいものを食べて頭がキーンとなったらそれはアイスクリーム頭痛です。
冷たいものを食べて頭がキーンとなる理由
冷たいものを食べて頭がキーンとなるアイスクリーム頭痛が起こる原因には主に2つの理由が挙げられます。
- 血管の炎症
- 三叉(さんさ)神経への刺激
このうちのどちらか、もしくは両方が理由で頭がキーンと痛みます。
血管の炎症が理由で起こるアイスクリーム頭痛
冷たいものを食べれば当然、口の中やその周辺の温度が下がります。
すると体は体温がいきなり下がったと感じ、一定の体温を保つために血の巡りを良くしようとします。
これにより血管が膨張して一部に炎症が生じる場合があり、これが理由で頭がキーンと痛くなります。
この炎症は冷たいものを食べてから発生まで時間差があるため、冷たいものを食べて少し経ってから頭がキーンとなったらこれが理由である可能性が高いです。
三叉神経への刺激が理由で起こるアイスクリーム頭痛
血の巡りを良くしようとするまでは血管の炎症が理由の場合と同じです。
ここから血管が膨張することで血管に炎症が生じましたが、血管の膨張は三叉神経という神経の圧迫もします。
三叉神経が急激な刺激を受けることで混線が起きてしまい、三叉神経核で「冷たい」を「痛み」と認識してしまいます。
こうした理由で冷たいものを食べると頭がキーンとなります。
冷たいものを食べても頭がキーンとならない方法
「いやー頭がキーンとなる理由がわかってすっきりしたぞ。これで心置きなく頭痛と向き合える」なんて人はいないでしょう。
叶うことならアイスクリーム頭痛に悩まされずに冷たいものを食べたいところ。
冷たいものを食べても頭がキーンとならない方法はあるのでしょうか。
冷たいものはゆっくり食べる
急激な体温の低下があるから体は急いで反応し、結果は頭がキーンです。
つまり頭がキーンとならないようにするには、体温の低下をゆるやかにすることです。
イメージとしては、冷たいものは口の中で溶かして飲み込むといった具合です。
小まめに口を温める
ゆっくり食べることと同様に、ポイントは口周辺の体温を下げないことです。
下がった分の体温を、例えばお茶などを飲むことで温めることで頭がキーンとなりづらくなります。
食べる場所を変える
真夏で暑い場所や湿度が高い場所はキーンとなる確率が高いので、なるべく涼しい場所で食べるのが良いでしょう。
ですがお風呂あがりは湯冷めする危険もあるので、食べる場所を考えてみてくださいね。
高いかき氷を食べる
天然水などで作った少し高級なかき氷などは、頭がキーンとなりません。
天然水で作った氷は薄く削れ空気をたくさん含むことがふわふわのかき氷ができます。
なので、同じ一口でも氷の量は減るので、頭がキーンとなるのを防ぐことができるでしょう。
それでも頭がキーンとなったなら
注意していたのに頭がキーンと痛くなった場合の対処法を紹介します。
注意していたけど、キーンとなってしまったら、下記を実践してみてくださいね。
額を冷やす
額に冷たいものを当てることで痛みを緩和することができます。
いざというときはアイスノンや冷やしたペットボトルを額に当てましょう。
鼻の両脇をマッサージ
鼻筋の両脇を軽く押さえマッサージしてください。
こうすることで、痛みがすぐに和らぎます。
頭を叩くのではなく、鼻をマッサージ!
口蓋を舌で温める
舌を上あごあたりに押し付けると、頭がキーンとなったのを鎮めることができます。
また冷たいものを食べる時は口蓋に冷たいものが当たらないよう、食べると頭がキーンとなるのを抑えることができます。
すぐに治るアイスクリーム頭痛
頭がキーンとなる痛みはほぼ全ての人が体験していることと思いますが、それが長引いたという人はあまりいないのではないでしょうか。
通常では放っておけば、すぐに治まるアイスクリーム頭痛ですが、偏頭痛を持っている方は治まるまで多少時間が延びるようです。
なので、頭が痛くなる前にゆっくりアイスを食べるよう心がけましょう!
冷たいものを食べる頭がキーンとなる理由とならない方法まとめ
冷たいものの食べすぎは頭がキーンとなることに加え、体にも良くありません。
キーンとならない方法を参考にして、冷たいものはゆっくりと、食べる量は控えめにしましょう。
コメントを残す