扇風機とサーキュレーターの使い方の違いは?代用できるのかも

扇風機 サーキュレーター

扇風機とサーキュレーターって、どっちも風を送るものなのに何が違うのでしょうか?

若干形に違いがあるような気もしますが、どちらにも羽があって、それが回って風を送るという点では変わりません。

今回は扇風機とサーキュレーターの違いやそれぞれ代用して使えるかなどを紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

扇風機とサーキュレーターが混同していると、もしかしたら電気代を無駄にしてしまっているかも…?

扇風機とサーキュレーターの違いは?

疑問

扇風機 サーキュレーター
目的 人が涼をとるため 空気を循環させるため
風の強さ 弱い 強い
風の吹き方 分散 直線(集中)

扇風機とサーキュレーターの主な違いはその使い方で、扇風機は人が涼をとるため、サーキュレーターは空気を循環させるためという違いがあります。

そのためその使い道に合うように風の強さや送り方にも違いがあって、しっかりとそれぞれ違った使い道がありますが、代用して使えるのかどうかは記事の後半で紹介しています!

どのモデルを使うかにもよりますが、最新モデル同士で比較すると電気代にほぼ差はありませんが、サーキュレーターは単体では役割を果たせないので、エアコンの分電気代がかさんでしまうという難点もあります。

扇風機とは?

扇風機

扇風機とは、人が涼をとるためのものなので、基本的に人に向けて使用されます。

サーキュレーターに比べて、風が周囲に分散しやすく、あまり強くない風なので、人に向けて涼しむように適しています

また比較的静かなものが多く、首振りやタイマー機能など様々な機能が付いていて、直接当たり続けないような工夫も施されています。

さらにサーキュレーターとは違い、扇風機は単体でその役割を果たすことができるので、結果的に電気代を抑えることができます。

サーキュレーターとは?

サーキュレーター

サーキュレーターとは、室内の空気を循環させるものであって、人が涼をとるのには風が強すぎて向いてません。

扇風機に比べて、羽根の周囲に太めの枠が付いていて、直線的に強い風が遠くまで届くような構造になっています。

また比較的音などが大きくて就寝時にはあまり使えないほか、首振りやタイマーなどといった機能は限られているものが多いです。

基本的にはエアコンなどと一緒に使って空気を循環させるものなので、サーキュレーター単体ではあまり効果は発揮されません

扇風機とサーキュレーターは代用できるの?

扇風機兼サーキュレーター

扇風機とサーキュレーターの違いを簡単に紹介してきましたが、それぞれ代用して使うことはできるのでしょうか?

結論から言うと、全くダメということはありませんが、代用して使えるほどではありません。

まず扇風機をサーキュレーターの代わりに使うには、扇風機では部屋の空気を循環させるには力不足です。

またサーキュレーターを扇風機の代わりに使うには、サーキュレーターの風が強すぎて、人に向けて使うと不快感を感じてしまいます。

そのため扇風機とサーキュレーターはそれぞれ代用して使うことはほぼできません

最近では少しお高めですが、サーキュレーター機能の付いた扇風機なども販売されているので、もしどちらの機能も欲しいという方は、そういった商品の購入を検討してみるもの良さそうです!

まとめ

以上、扇風機とサーキュレーターの使い方の違いは?代用できるのかも紹介しました。

似たような形をしている扇風機とサーキュレーターですが、しっかりとそれぞれ使い道に違いがあったんですね。

またいくら形状が似ているからと言って、それぞれを代用して使うことは難しいようです。

もしどちらの機能も欲しいという方は、サーキュレーター機能搭載の扇風機も出ているようなので、そういう商品を視野に入れてみるのも良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です