皆さんが大好きな「みかん」と「オレンジ」
どちらもほどよい酸味と甘さが引き立って美味しいですよね!
私も「みかん」と「オレンジ」が大好きで、買い込んでしまうぐらい(笑)
皆さんが1度は疑問に思ったであろう「みかん」と「オレンジ」は一緒なのか?
わからない人もなんとなくわかる人もいると思いますが、「みかん」と「オレンジ」は一緒なのか・味や栄養素の違いを紹介します!
みかんとオレンジは一緒なの?
「みかん」と「オレンジ」はインドの野生のみかんが発祥で、その後中国から広がってきたのが「みかん」でポルトガルやスペインなどの地中海から広がったのが「オレンジ」です。
「みかん」と「オレンジ」の祖先は一緒っていうことですね!
私達が日ごろ食べている「みかん」は「温州みかん」で400年前に、中国から鹿児島に伝わり温州みかんの「温州」は中国の地名から名付けられました。
それに対しオレンジは、「バレンシアオレンジ」が日常で良く食べられています。
インドから地中海へ渡り、19世紀にアメリカに渡ったのち明治時代に日本に輸入されるようになりました!
結論「みかん」と「オレンジ」の違いは、インドから地中海・アジアに周った結果「みかん」と「オレンジ」が誕生したということです。
その他に特徴・味・栄養素など違いがあるので下記で紹介します!
みかんの特徴
みかんには、種類・品種がたくさんありますが「みかん」の特徴として・・・
- 皮が剥きやすい
- 種がない品種が多い
- 味は薄めであっさりしている
- 薄皮が柔らかいのでそのまま食べることができる
「みかん」にはこのような特徴があります!
オレンジの特徴
みかんと同様で「オレンジ」も種類・品種がたくさんあり「オレンジ」の特徴は・・・
- 皮が硬く、ナイフがないと皮を剥けない
- みかんと比べて大きい種がある
- 味はみかんより濃厚
- 味と香りが濃厚なためジャムによく使われる
「オレンジ」にはこのような特徴があります!
みかんとオレンジの味の違い
皆さんも「みかん」と「オレンジ」を1度は食べたことがあると思いますが、味に違いがあることをご存知でしょうか?
私も小さい頃に、「みかん」と「オレンジ」の味の違いがわかりませんでした(笑)
なかには、大人になっても「どっち?」って考えることがあったり・・・
それは、「みかん」と「オレンジ」を食べることが少ないからだと思います!
「みかん」と「オレンジ」の違いはいったい何でしょう?
みかんの味の特徴
みかんの味の特徴は「甘い!」
みかんには、たくさんの種類がありますがほとんどが甘いのです。
みかんの全部が甘いという訳ではなく、酸味もありますがオレンジと比べてさっぱりしていて、甘味を深くしてくれます!
例えば、すいかに塩をかけるみたいな(笑)
オレンジの味の特徴
オレンジの味の特徴は「甘酸っぱい!」
オレンジは、みかんと比べて甘酸っぱくさわやかな味です!
そのため、香りが強いので甘酸っぱさが強く感じることも・・・
なかには、甘酸っぱい以外にもほんのり苦いオレンジもあります。
このオレンジの味の特徴からジャムの原料の1つになっているのです!
みかんとオレンジの味の比較
「みかん」と「オレンジ」の味の比較をすると、「みかん」は甘く「オレンジ」は甘酸っぱい。
比較すると、このような違いがあります!
これで、今まで「みかん」と「オレンジ」の味の違いについて完璧ですね。
みかんとオレンジの栄養の違い
「みかん」と「オレンジ」には栄養素にも違いがあります。
「みかん」と「オレンジ」をよく食べるけど、栄養素を知らない人も・・・
それぞれの栄養素は、体に良い栄養素なので知っていて損はありません。
みかんの栄養素は
- ビタミンC
- クエン酸
- βクリプトキサンチン
などが含まれています!
これらの栄養素は、疲労回復や風邪の予防にも良い。
オレンジの栄養素は
- ビタミンA
- ビタミンB1
- ビタミンB2
などが含まれています!
オレンジの栄養素は、みかんと同様で風邪の予防と活力を上げる効果があります。
みかんとオレンジの栄養素を比較
「みかん」と「オレンジ」の栄養素を比較してみると、栄養素は違いますが栄養素の効果は「みかん」と「オレンジ」と同じです!
体調が悪かったり、元気がほしい時など「みかん」と「オレンジ」を摂取することで、回復するこができます。
まとめ
「みかん」と「オレンジ」は、見た目黄色で形はまん丸で間違ってしまいがちですが、みかんとオレンジは皮の質や味・栄養素など違いがあります。
味は、みかんは「甘い」オレンジは「甘酸っぱい」
栄養素は、「みかん」と「オレンジ」の栄養素はそれぞれ違いますが、効果は風邪を予防したり体調を整えたりできる。
「みかん」と「オレンジ」は、美味しい+体に良い!
これで、「みかん」と「オレンジ」の違いがわかりましたね。
コメントを残す