最近話題になっている、噂の「血液型ダイエット」ですが、皆さん試してみたことはありますでしょうか?
テレビやメディアでも度々取り上げられ、様々な情報が世に流れているようですね。
今や女性のみならず、男性も、大人も未成年も関係なくダイエットというワードには皆さん敏感で、やはり「○○ダイエット」などと謳われる様々な新しいダイエット情報が耳に入るとついつい実践したくなります。
今回は、今特に注目されている「血液型ダイエット」について迫ってみようと思いますが、果たしてこのダイエット法に根拠や信憑性はあるのでしょうか?
その調査結果と、記事後半では、ダイエットをする上で覚えておきたい大切なことも紹介していますので、ダイエットに興味関心がある方は、是非最後までご覧ください!
そもそも、血液型ダイエットってどういうもの?
血液型ダイエットとは、アメリカの自然医療医が発表したと言われている「食事療法」の一種です。
食事療法とは、患者の健康状態を考慮して食事の量や栄養バランスを考え、健康促進につなげるものですが、その一環として話題になったのがこの「血液型ダイエット」です。
各血液型の先祖をたどっていき、古い先祖たちはどのような食生活を送っていたのかを調べ、その食生活を参考にすれば各血液型の体質に合った食事ができるという考えの元発表されたダイエット方法です。
何を食べればいいと言われているの?
主にA型、B型、O型の3種類の血液型によって、体に合う食べ物が違っていると考えられています。
- A型:は野菜や果物を
- B型:はチーズや牛乳、ヨーグルトなどの乳製品
- O型:は赤身の肉や魚
が、各血液型に適した積極的に摂るべき食物だと言われており、AB型に関しては、A型とB型、どちらの食事も摂っていいものとされています。
血液型ダイエットの効果は?
血液型ダイエットを元に、実際にそれぞれの血液型にあった食事を続けた後に体内を調べてみると、血液型によって吸収率などに多少の特徴はでたものの、ダイエットとしての効果は確認できなかったようです。
しかしながら、この血液型ダイエットで食べて良いとされている各血液型の食物たちは、どれもダイエットをする上で摂取すべきと勧められている食材であるものばかりだということは否めないのです。
ですので、血液型に関係なく、挙げられている食材をバランスよく摂取すればダイエット効果につながる可能性はあると言えるでしょう。
血液型ダイエットの根拠、信憑性は?
ここまで様々な血液型ダイエットに関する情報をご紹介いたしました。
しかし!この血液型ダイエットというものには、残念ながら科学的根拠は無いと言われています。
効果を確認できる臨床試験のデータなども無いことから、血液型ダイエットの効果を謳う事は現時点ではまだ難しいと言えるでしょう。
今後、何か新しい研究結果などが出るかどうか期待したいところですね。
○○だけ食べるという考えは、ダイエット失敗の元!
「○○を食べるだけで体重減少!」
「○○を食べるとダイエット効果がアップする!」
などなど、ダイエットに関する様々な情報が溢れかえっている昨今ですが、「○○だけを食べる」などと言ったダイエットの方法は、栄養バランスが極端に偏ってしまいます。
今回の血液型ダイエットもそうですが、「○○は食べても大丈夫」「○○は食べてはいけない」などの情報を過信しすぎると、栄養失調にもなりかねません。
それだけでなく、脳は体の栄養が不足していると判断すると、エネルギーとなる脂肪をため込むよう指示します。これにより、もし「○○だけ食べる」などというダイエットで一時的に体重が減ったとしても、リバウンドしやすい体質になってしまうのです。
なので、○○ダイエットや、血液型ダイエットなどでは、リバウンドの可能性があるので要注意!
効果的なダイエット
やはり健康的に痩せるには、様々な栄養素をバランスよく摂ることが必要です。
意外かもしれませんが、ダイエット時に避けられがちな「脂質」だって、ダイエットには欠かせない栄養素の一つですよ。
また、食事だけでは体重を減らすのには限度がありますので、運動もしっかり行う事も大切です。
要するに、血液型ダイエットで推奨されている各血液型の食材をバランスよく摂った上での無理のない摂取カロリーの抑制と、運動量の増加が、ダイエット成功のカギという事ですね。
まとめ
今話題の血液型ダイエットについて詳しく迫ってみましたが、いかがでしたでしょうか?
残念ながら、血液型ダイエットの根拠や信ぴょう性は、今のところなしという結論になってしまいましたが、【血液型ダイエットの効果は?】でも述べた通り、血液型ダイエットにおいて食べて良いとされている食物たちは、どれもダイエットをする上で欠かせない食材です!
コメントを残す