世界の共通語は19世紀の中頃から英語になっていますね。
ですが、ラテン語も生物の学名や正座、元素の名前などで2017年現在も幅広く使われています。
日本語では表現しないおしゃれな単語などもたくさん。
メールアドレスや子供のネーミングの参考にするのもありですよね。
今回はそんなラテン語の中からかっこいい単語や、おしゃれな単語、格言などを紹介!
格言の意味や発音も紹介していきますね。
ラテン語の読み方紹介
ラテン語の読み方はローマ字読みが原則。
例えば
- malum:マールム(りんご)
- musa:ムーサ(バナナ)
- lux:ルクス(光)
このような表記になり、発音などでは伸ばす部分もありますが、読み方はローマ字とほぼ同じです。
なので、読み方がわからない場合は、ローマ字読みでだいたいあっていると言えます。
ラテン語の歴史をざっくりと紹介
ラテン語はイタリア半島ラティウム地方を発祥とする言語。
元々はラテン人が話す少数言語なのだそうです。
古代ローマ帝国が滅びたあともラテン語は残り、今から約600年前の「ルネッサンス」で、ラテン語が注目され2017年の現在もラテン語を語源とする言葉が数多く残っています。
かっこいい単語
それではまずはじめに、かっこいい単語を紹介していきます。
おしゃれな単語を知っていれば子供のネーミングや、会社などのネーミングの参考にもなりますよね。
また、単語だけではなく読み方や、意味もしっかり理解して、自分だけのかっこいいメールアドレスや、ネーミングにしましょう。
単語
単語 | 読み | 意味 |
arcanum | アルカナム | 神秘、奥義、秘密、秘薬、霊薬 |
clarus | クラルス | 清浄な、明るい、澄んだ |
aula | アウラ | 輝き、そよ風 |
nova | ノヴァ | 新しい |
brave | ブレイヴ | 勇者 |
nexus | ネクサス | 繋がり、絆 |
felix | フェリクス | 幸福 |
victor | ヴィクトゥル | 勝者 |
nox | ノックス | 闇、夜 |
omnipotens | オムニポテンス | 全能 |
amicus | アミークス | 友、友人、 |
amicitia | アミキティア | 友情 |
omnibus | オムニブス | 全ての人のために |
sedo | セイド | 穏やかな |
somnio | ソムニオ | (寝ている時の)夢 |
spes | スペース | 希望 |
perficio | ペルフィキオ | 実現する、実行する |
memoria | メモリア | 記憶 |
Anima | アニマ | 息吹 |
ad astra | アドアステラ | 星のように、高いところへ |
挙げだしたらキリがないほど、おしゃれな単語がラテン語にはたくさんありますね!
下記のように単語同士を繋げたりして、何かのネーミングをするのもありです。
- sedo amor:穏やかな愛
- nova nexus:新しい繋がり
- spes perficio:希望(夢)を実現する
- his memoria:彼の記憶
などなど、単語と単語を合わせて作ることもできます。
しっかりとラテン語の意味と読み方を覚えて、かっこいい文を作ってみてくださいね。
愛の言葉
ラテン語の単語を結婚指輪や、恋人と何かのメッセージ、メールアドレスなどを作るときにぜひ使ってみてください。
単語 | 読み | 意味 |
de fideli | デフィデリ | この誓いと共に |
cor unum | コルウヌマ | ひとつの心で |
amor | アモル | 愛 |
veritas | ベリタス | 真実 |
nitor | ニトル | 信じる |
ubivis | ウビビス | どこにいても(気持ちは)そこに |
Aeternum | アエタルヌマ | 永遠に |
Felicitas | フェリチタス | 幸せ |
格言
単語を紹介したところで次はラテン語のかっこいい格言も紹介していきます。
読み方も合わせて紹介していきますね。
- Accipere quam facere injuriam praesta
- Alea iacta est
- Calamitas virtutis occasio est
- Certa amittimus dum incerta petimus
- Doctus in se semper divitias habet
- Festina lente
- Fides, ut anima, unde abiit, eo numquam rediit
(アッキペレ・クァム・ファケレ・インユーリアム・プラエスタト)
『不正を行うより受ける方が良い』
(アーレア・ヤクタ・エスト)
『賽は投げられた』
(カラミタース・ウィルトゥーティス・オッカーシオー・エスト)
『災難は勇気を試す機会である』
(ケルタ・アーミッティムス・ドゥム・インケルタ・ペティムス)
『我々は不確実なものを求める間、確実なものを失う』
(ドクトゥス・イン・セー・センペル・ディーウィティアース・ハベット)
『知者は自らの中に富を持つ』
(フェスティーナー・レンテー)
『ゆっくり急げ』
(フィデース・ウト・アニマ・ウンデ・アビイット・エオー・ヌンクゥァム・レディイット)
信頼は魂と同様に立ち去った場所に二度と戻らない』
(アブ・ウーノー・ディスケ・オムネース)
『一つから全てを学べ』
(ウーヌス プロー オムニブス、オムネス プロー ウーノー)
『一人はすべての為,すべては一人の為』
(ヌンク アウト ヌムクアム)
『今(やる)か?決して(やら)ないか?』
たくさんあるラテン語の格言の中からいくつか紹介しましたが、この他にも格言はたくさんあります。
日本語にはないおしゃれでかっこいい格言がたくさんあります。
ぜひ覚えて、自分のスローガンや座右の銘にしてくださいね。
まとめ
かっこよくておしゃれなラテン語をいくつか紹介しましたがいかがでしたか?
最近だとキラキラネームなどが流行っていますが、ラテン語由来のしっかりとした意味のある名前を子供にネーミングすると名前の意味を聞かれた時などもしっかり対応できますよね!
また会社などの名前をつける時なども、ラテン語の単語同士を合わせたりするととてもおしゃれになります♪
メールアドレスやパスワードを設定する際にもローマ字表記ができるので覚えやすく、かつおしゃれなものができますね。
皆さんも是非、何かのネーミングをする時にラテン語を参考にしてみてはいかがでしょうか?
ほかの言語バージョンも紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね!
英語Ver
フランス語Ver
イタリア語Ver
ドイツ語Ver
スペイン語Ver
コメントを残す