野外で活動している時など、調味料を持っていても、うっかり測るものを忘れてしまうことってありますよね。
でも目分量で測るのは心配だから、何か計量スプーンの代わりを果たしてくれるものはないか?と思う方も少なくないと思います。
この記事では、計量スプーンがない時の大さじ小さじの測り方や代用できるものを紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
大さじ一杯・小さじ一杯ってどれくらいの量?
そもそも大さじ一杯や小さじ一杯ってどれくらいの量なのでしょうか?
大さじ一杯:15cc(g) 小さじ一杯:5cc(g)
いろいろなデザインの計量スプーンがありますが、もちろんどれも量は一緒で、大さじ一杯は小さじ一杯の3倍の量となっています。
上記はあくまで大まかな量(※)なので、よく使う調味料などを中心に重量表にしてまとめてみました!※調味料によって重さなどが異なるため
調味料など | 小さじ一杯 | 大さじ一杯 (小さじ三杯) |
---|---|---|
(生)パン粉 | 1g | 3g |
粉チーズ・ココア・抹茶・コーンスターチ | 2g | 6g |
上白糖・小麦粉(薄力粉・強力粉)・片栗粉 | 3g | 9g |
グラニュー糖・油・バター・マーガリン・マヨネーズ | 4g | 12g |
水・酒・お酢・牛乳・ケチャップ | 5g | 15g |
塩・醤油・みりん・味噌・ウスターソース | 6g | 18g |
液体のものもありますが、今回はすべてg(グラム)で統一しました!
そうすることで、計量スプーンはなくとも、器と秤があれば大さじ小さじの量を知ることができます!
また重ささえわかっていれば、わざわざ計量スプーンを使わなくても秤で済むので、少し洗い物を減らすこともできそうですね。
計量スプーンがない時に代用できるもの
引越ししてすぐは段ボールに調理器具が埋まっていたり、そもそも買っていなかったりして計量スプーンがない時ってありますよね。
また外にキャンプなどをしに行った時もわざわざ計量スプーンを持っていることなんてなかなかありません。
でも目分量で適当に調味料を追加するのは怖い・・・そんな時には身近にあるものが計量スプーンの代わりになってくれます!
ペットボトルのキャップ
小さじ | 大さじ |
---|---|
2/3杯 | 2杯 |
まず一つ目は、ペットボトルのキャップ!
ペットボトルのキャップはほとんど規格が決まっていて、7.5ml(大さじ1/2杯)の量が入ります。
また小さじ一杯は5mlで、キャップの2/3と言われても分かりにくいのですが、一番下の線から少し少ないくらいに覚えておくと良いでしょう。
ティースプーン
小さじ | 大さじ |
---|---|
1杯 | 3杯 |
お次にティースプーン!
ティースプーンは大体5ml入るので、小さじ一杯と同じ量が入ります。
ただペットボトルのキャップに比べて、摺り切りで考えにくい、デザインなどによっては多少前後するという点はネックです・・・
大きなスプーン(カレー用など)
小さじ | 大さじ |
---|---|
1/3杯 | 1杯 |
実は大きなカレーなどを食べるときのスプーンは、大さじ一杯とほぼ同じ15ml入ります!
ただこれは日本製のカレースプーンの場合で、海外製のものは多少大きさが前後してしまいます。
また小さじ一杯を測る時の1/3杯がわかりにくいという問題も・・・
まとめ
以上、計量スプーンがない時の大さじ小さじの測り方や代用できるものを紹介しました。
野外での活動の時や新居に引っ越したての時など、計量スプーンがすぐ手元にないことって確かにありますよね・・・
そんな時はペットボトルのキャップが計量スプーンの代わりを果たしてくれます!
キャンプやバーベキューなどの野外活動をしていても、だいたいペットボトルは持っているので、キャップを使えば測ることができます。
ほかにもティースプーンやカレースプーンでも代用できますが、手ごろさと正確さからペットボトルキャップを使うのがおすすめです!
コメントを残す