2分の1成人式の親から子供への手紙の例文や書き方を紹介

 

まだまだ耳に馴染みのない2分の1成人式。

本家の成人式と違って2分の1成人式は開催日や内容などは開催側が全て決められてしまうため、2分の1成人式を行わない地域もあってさらに馴染みが薄くなります。

そんな2分の1成人式ですが、ほぼ確実に組み込まれる内容が「子供からの手紙」と「親からの手紙」です。

子供から親への手紙と、親から子供への手紙の交換は、2分の1成人式が人気の理由の一つです。

「今年から2分の1成人式を行います」と言われて焦らないためにも、子供への手紙の書き方とその例文を見て、素敵な親からの手紙を書けるように予習しておきましょう。

2分の1成人式って?

 

2分の1成人式とは読んで字のごとく成人式の半分、つまりは10歳になったことと小学校高学年になったことを祝って行われる式です。

と言ってもそこまで大々的なものではなく、1月もしくは2月に保護者を学校に招き、子供たちが合唱したり将来の夢を読み上げたりと、言ってしまえば学芸会のようなものです。

しかし2分の1成人式が学芸会と明らかに違うところは、親も参加する部分でしょう。

「子供からの手紙」と「親からの手紙」の交換。

2分の1成人式で一番の見所と言ってもいい部分です。

 

親から子供への手紙の例文や書き方

 

2分の1成人式で重要な役割を持つ「子供からの手紙」と「親からの手紙」の交換。

せっかくなら素敵な文章を書いて渡してあげたいですね。

そこで子供への手紙はどんな内容がいいか、書き方の例文を見てみましょう。

2分の1成人式で渡す親からの手紙例文

【子供】へ

2分の1成人式おめでとう。

早いもので【子供】ももう10才になるのですね。

【子供】がお腹にいると知ったときは、お母さんはとても嬉しかったです。

もちろんお父さんやおじいちゃん、おばあちゃんもとても喜んで、【子供】が産まれてくるのをみんなが楽しみにしていました。

  • 2月のとても寒い日で、雪が降っていました。
  • 7月の終わりごろで、セミが大合唱していたのを覚えています。
  • 春も近かったので、【子供】と一緒に初めてのお花見ができると思いました。
  • (などなど、産まれた日にちなんだ思い出)

【子供】が無事に産まれてきてくれて、【子供】に初めて会ったとき、初めて抱きしめたときはとても言葉では言い表せないくらい嬉しかったです。

お母さんとお父さんのところに生まれてきてくれて本当にありがとう。

【子供】はすくすくと成長して、○才の頃には~

  • 転んだ拍子にテーブルの角で頭をぶつけ、大騒ぎになったことがありました。
  • お隣の子供と喧嘩をして大泣きして両方のお母さんを困らせました。
  • 初めてお母さんの似顔絵を描いてくれました。
  • (などなど他愛のないことでもいいので、心に残っている思い出)

そんな【子供】の成長を間近で見続けることができたのはとても幸せなことです。

【子供】は~

  • 近所のおじいちゃんやおばあちゃんにとても可愛がられています。
  • よくお皿を洗うのを手伝ってくれます。
  • 家族の中で一番犬の世話をしてくれています。
  • (などなど、日頃の子供に思っていること)

まわりの人に支えられながらも、【子供】はしっかりとここまで成長してくれました。

【子供】が立派に成長してくれたのはお母さんとお父さんの一番の自慢です。

これまでもこれからも、お母さんとお父さんは【子供】と一緒に笑っていたいです。

【子供】の将来がとても良いものになりますように。

困ったときはいつでも頼ってください。

お母さんとお父さんはいつでも【子供】の味方です。

○年○月○日

お母さんより

と、ここまでガッツリ例文を書いておいてアレなんですが、子供への手紙に書き方も例文もありません。

顔文字てんこもりでもギャル文字使ってても、親から子供に伝えたい気持ちを正直に手紙に書いてあげればそれでOKというか、それに勝る子供への手紙はありません。

まあどうしても書き方に定義をつけろ言われれば、

  • 産まれる前や物心つく前の話
  • 周囲から見た子供について

これらが親からの手紙にごま塩程度に盛り付けてあげれば良いのではないでしょうか。

あとは愛情を込めて手紙を書けば、こんな例文なんて丸めてポイしてもらってかまいません。

というか例文を見て手紙を書いたことがばれたら子供ぐれちゃうかもしれないですから、子供への手紙の内容をあまり杓子定規に考える必要はありません。

 

親から子供への手紙まとめ

最後の最後にぶっちゃけてしまいましたが、2分の1成人式で子供に渡す親からの手紙に書き方もありません。

2分の1成人式を迎えたことを祝い、これからの子供の未来が明るくなるように心を込めて子供への手紙を書いてあげましょう。

万が一例文を参考に書いて子供がぐれちゃった場合、こちらとしては責任は負いかねます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です