シュワシュワッと爽やかな炭酸飲料が好きな方、多いのではないでしょうか?
ですが一度ペットボトルを開けてしまうと、炭酸がすぐ抜けて美味しくなくなってしまう……。
そんな多くの人の悩みを解決してくれる、炭酸を抜けにくくする方法があるのです!
この記事では、炭酸が抜けないおすすめの保存方法や簡単にできる防止テクニックも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
知っていれば今後の炭酸ライフがもっと豊かになること間違いなしですよ♪
そもそも炭酸はなぜ抜けるの?
そもそも、炭酸はどういう仕組みで抜けていくのでしょうか?
簡単に説明すると、炭酸飲料は水に圧力を加えて炭酸ガス(二酸化炭素)を溶け込ませています。
ですがフタを開けると圧力の影響がなくなるので、大気中にどんどん炭酸ガスが放出されてしまいます。
その放出される過程で形成されるのが、あのシュワシュワの泡(気泡)の正体で、時間が経つとともにシュワシュワ感が少なくなっていき、いわゆる”気が抜けた”状態になるのです。
つまり一度フタを開けて空気に触れてしまうと、完全に炭酸が抜けていくのを防ぐのは残念ながら不可能です。
炭酸が抜けにくくなる保存方法
完全に炭酸が抜けるのを防ぐのは不可能と言いましたが、少しでも炭酸を抜けにくくする方法がいくつかあります!
もちろん早く飲んでしまうのに越したことはありませんが、特に1.5リットルなど大きなペットボトルの炭酸飲料は残ってしまうものですよね。
どれも難しいことではなくとても簡単な方法なので、誰でも簡単に試すことができます!
ちょっと意識をすれば炭酸が抜けにくくなるので、ぜひ実践してみてくださいね!
①フタを強くしめる
これはなんとなく意識している方も多いのではないでしょうか。
フタをしっかり閉めていないと、ペットボトル中の炭酸ガスがどんどん空気中に放出されてしまいます。
そのため次に飲むときにはとっくに炭酸が抜けきっている・・・なんていうことも。
ペットボトルのフタはしっかりと閉めて、空気やガスを逃がさないようにしておきましょう!
②冷蔵庫で保存する
これもほとんどの方が実践していると思いますが、キャップを開けた炭酸飲料は冷蔵庫で保存するのがベストです!
というのも、炭酸ガスは気温が上昇するとより気化しやすくなるため、常温で放置しているとどんどん炭酸が抜けていってしまいます。
そのため開栓済みの炭酸飲料は、常温よりも冷蔵庫で保存しておきましょう!
ちなみに未開栓の状態であれば、常温で保存するのはまったく問題ありません。
③立てて保存する
飲みかけのペットボトルは、横に倒して保存していると炭酸が抜けやすくなってしまいます。
立てても横に倒していても、ペットボトル中の空気量は同じなのですが・・・。
横に倒すと液体と空気が接する面が広くなるため、液体の内部から炭酸が抜けだしやすくなります。
そのため、冷蔵庫で保存する際にはしっかり立てて保存しておきましょう!
④大きいボトルは小分けにする
これは少し面倒なので、実践している方はなかなか少ないかもしれませんね(笑)
大きなペットボトルは飲んでいくうちにボトル内の空気量が多くなるため、炭酸ガスが抜けやすくなります。
そのため大きなペットボトルは、小さいボトルに小分けにして保存しましょう!
このとき注意してほしいのが、なるべくすばやく、そして必ず炭酸飲料が入っていたボトルに分けるということ。
炭酸飲料用のペットボトルは、中の炭酸ガスの圧力に耐えるために頑丈な造りになっており、それ以外のペットボトルではすぐに炭酸が抜けてしまうので注意です。
⑤炭酸抜け防止のアイテムを使う
お金はかかってしまいますが、市販されている炭酸キーパーを使うのもおすすめ!
完全に抜けなくなるというわけではありませんが、ペットボトル内に圧力をかけられるため効果は高く、炭酸が抜けづらくなります。
これを使えば1.5リットルなどの大きなボトルでもそのまま保存できますね!
値段はワンコインで買えるものから3000円くらいするものまでピンキリですが、100円ショップでも売られているため手軽に試すことができます。
まとめ
以上、炭酸が抜けないおすすめの保存方法や簡単にできる防止テクニックを紹介しました!
炭酸が抜けにくくなる方法はいくつかありますが、お金をかけずに実践できるものばかり!
そのほとんどはちょっとしたことですが、それを意識することが炭酸のシュワシュワ感をキープする一番の方法なのかもしれませんね。
より確実に炭酸を抜けにくい状態で保存したいのであれば、お金はかかりますが炭酸抜け防止アイテムを購入するのも一つの手です!
そこまで価格が高いわけではなく、一度買ってしまえば長期的に使えると思うので個人的にはおすすめですよ。
コメントを残す