コンビニで販売している切手の種類一覧!値段や料金の貼り方についても

切手

郵便物を送る際に必要になる切手!

早急に必要だけど、郵便局は近くになかったり、閉まっていたりすることもありますよね。

そんなとき、切手を購入するのにおすすめなのがコンビニです!

コンビニなら郵便局と違って深夜でも開いていますし、店舗数も多いので買いに行きやすいです。

もちろん品揃えは郵便局には劣りますが、意外にもいろんな料金の切手を買うことができるんですよ。

この記事では、コンビニで販売している切手の種類一覧や、値段や料金の貼り方について紹介してきます!

コンビニで切手は購入できるのか

疑問

切手は主に郵便局で販売されていますが、今はほとんどのコンビニで切手を購入することができます!

セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなど大手をはじめ、ミニストップ・デイリーヤマザキなど中小のコンビニでも購入できます。

ですが地域や店舗によっては販売していないところもあるので、全国すべてのコンビニで切手を購入できるわけではありません。

あらかじめ最寄りのコンビニに、切手を取り扱っているか問い合わせておくと安心ですね。

ローソンやミニストップの中にはポストが設置してあったり、ゆうパックを送れたりする店舗があるので、切手を購入してそのまま投函・発送できます!

コンビニでの切手の購入方法

コンビニに切手を買いにきたけど、どこの陳列棚にも置いていない・・・いったいどこに売ってるの?と思ったことがある人もいるはず。

コンビニで切手を購入する際は、レジに行って店員さんに「切手を購入したい」と伝えましょう!

欲しい金額と枚数を伝え、在庫があればその場で購入できます。

ただし金額によってはコンビニで扱っていない、あるいは在庫がない場合があるので、確実に購入したい場合は郵便局に行くのが確実ですね。

後述しますが、コンビニで荷物の計量はできないので、定形外郵便の場合はあらかじめ必要な切手を確認しておきましょう!

コンビニで購入できる切手一覧

切手

地域や店舗によって、コンビニに取り揃えてある切手の種類はさまざま。

今回は有名コンビニ5社で販売されている切手一覧をまとめてみました!

  • セブンイレブン
  •   2円 10円 50円 62円 82円 92円 100円 120円 140円 280円

  • ローソン
  •   2円 5円 10円 50円 62円 82円 92円 100円 120円 140円 280円 310円

  • ファミリーマート
  •   1円 5円 10円 50円 62円 82円 92円 120円 280円

  • デイリーヤマザキ
  •   1円 2円 10円 62円 82円 92円 100円 120円 140円 280円 310円

  • ミニストップ
  •   10円 50円 62円 82円 92円 100円 280円

どのコンビニでも、62円・82円・92円・100円などの購入されやすい切手は取り扱っているようですね!

とはいえそれぞれの店舗では売り上げをもとにニーズのある切手を販売しているので、購入されにくい金額のものは取り扱っているところが少ないです。

そのため自分の欲しい切手がコンビニに売っていないケースもあるので、心配な方は最寄りのコンビニに問い合わせてみてくださいね。

各社コンビニに売っていない普通切手には500円や1000円がありますが、高い金額の場合は他のものを組み合わせて代用が可能です。

今回調べた各社コンビニの中では、ローソンが一番取り扱っている切手の種類が多かったので、最寄りにある場合はローソンに行ってみるといいかもしれませんね!

どの切手を買えば良いの?

封筒

郵便物の大きさや重さによって細かく料金が分けられているので、どの金額の切手を買えばいいか分からないという方も少なくないと思います。

まず普通のハガキの場合は、62円切手を購入しましょう。

定形郵便物である手紙などは、25g以内なら82円、50g以内なら92円となります。

大きな封筒などをはじめとした定形外郵便物は、重さによってかかる金額が細かく変わってきます

後述しますが、コンビニでは郵便物の重さを量ってもらえないので、重さを自分で確認しておきましょう!

日本郵便のページに詳しい料金表があるので、そちらを参考にしてみてくださいね。

切手の貼り方

切手を貼る

正しい切手の貼り方としては、封筒の左上(縦7cm・横3.5cmの範囲内)に貼るのがマナーだとされています。

機械は縦長の状態で消印を押すようになっているので、横長の封筒の場合は右上に切手を貼ります

また切手は何枚貼っても基本的にはOKですが、貼りすぎないように注意しましょう。

郵便局員さんの手間が増えるうえに見栄えも悪いので、複数枚貼る場合は2~3枚に留めておくのがベストです。

切手の向きに関しては特に決まりはないので、貼る場所と枚数を意識して貼りましょう!

切手は複数枚貼っても良いの?

切手

自分の持っている切手の金額が少ない時や郵便に必要な金額が多いと複数枚切手を貼って対応することができるのでしょうか?

結論から言うと切手複数枚貼っても大丈夫で、最大枚数も決まってはいません

そのため600円必要な郵便物に60円切手を10枚貼って送っても問題ありません。

ですが切手に押してある消印は機械によって押されているため、枚数が多いと機械では押し切れず郵便局の方が手作業で押す必要が出てきます。

また切手を多く貼り過ぎると郵便物の見た目もあまりきれいではなくなってしまうので、多くても4枚程度には抑えるようにしておいたほうが良いでしょう。

コンビニで切手を購入する際の注意点

注意点

コンビニで切手を購入できるのはとても便利ですが、いくつか注意点があるので、購入する際には注意してくださいね。

切手の種類が限られている

コンビニで売っているのは普通切手がほとんどで、特殊切手・グリーティング切手・記念切手など特殊なものは基本的に販売されていません

慶事用や弔事用の切手も扱っていないことがほとんどなので、それらを求める場合は郵便局に買いに行きましょう。

郵便物の計量ができない

郵便物の重量によって切手の料金が変わってきますが、コンビニでは郵便物の計量ができません

これは法律で定められていることなので、あらかじめ自分で郵便物の重さを量って必要な切手を確認しておきましょう。

基本的に現金でしか購入できない

普段から買い物はクレジットカードや電子マネーで支払っている方も多いかもしれませんが、コンビニで切手を買う際には基本的に現金での購入のみとなっています。

セブンイレブンの電子マネーnanacoに限っては購入できるようですが、その他のコンビニではポイントなども使えないので、現金を用意しておきましょう。

切手の料金が不足していた場合はどうなるの?

疑問

送った郵便物に貼った切手の料金が規定金額に足りていなかった場合、その郵便物はどうなるのでしょうか?

まず一番多い対応は郵便物が差出人(自分)の元に返送されます

ほかには差出人には返送されずに、受取人の元へ送られて、不足金額は受取人が支払います

とはいえ受取人は不足金額の支払いを拒否することもできて、支払いを拒否した場合には差出人の元へ返送されるようです。

切手の料金が不足していると郵便局の方や受取人に迷惑をかけてしまうため、しっかりと金額が不足しないように切手を貼るようにしましょう!

まとめ

以上、コンビニで販売している切手の種類一覧や値段と料金の貼り方について紹介しました!

各社コンビニでは、様々な種類の切手が販売されています!

購入されやすい62円・82円・92円などは、基本的に扱っているところが多いようです。

とはいえ地域や店舗によっては切手を取り扱っていなかったり、金額の種類も少なかったりするのがネックですね。

大きさや重さによって切手の料金は変わってきますが、コンビニでは郵便物の重さを量ってもらえないので、必要な切手をしっかりと把握しておく必要がありそうです。

郵便局に比べると品揃えなどは劣りますが、店舗数も多く24時間開いているので、近くに郵便局がない方や時間がない方であれば、コンビニで切手を買うのはおすすめですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です