損も得もしないけどなぜか気になってしまう死語。
ふと話した言葉が、「それ死語だよ」なんて笑われたりしたことはありませんか?
流行りはその年にすぐに移り変わってしまいますので、常に新しい情報をキャッチしていきたいものですね。
今回はそんな、損も得もしない死語と、懐かしい言葉をランキングでご紹介します。
死語とは
昔はすごく流行った言葉だが、今ではもう使われない言葉を死語と言います。
あなたはどれだけの言葉を知っていますか?
知っておいて得はないけど、損もないそんな死語をご紹介します。
死語だと知らずに使っていたら、歳がバレることもありますので気をつけてくださいね(笑)
死語一覧
それぞれ使い方や意味なども合わせてご紹介したいと思います。
花金
「花の金曜日」の略で休みの前に飲み歩くなどの意味。
一部では使われている場所もありますが、それはもう死語です。
昭和のバブル時代、金曜日に沢山人が外へ出ていた時代に使われていた言葉です。
が、バブルが崩壊してから今の社会の動向を見ていると、花金とは言えないでしょう。
A「今日沢山人がいるねー!」
B「今日花金だからね〜」
バイなら
「バイバイさようなら」の意味。
萩本欽一(金ちゃん)の番組で、お笑い芸人が番組の最後で言うおきまりのセリフだったとか?
「バイなら」なんて帰り際に言われたら、私なら鳥肌立つし100年の恋も冷めてしまうかも。
記事を書いてる今でも鳥肌が・・・
A「また明日ね〜」
B「バイなら〜」
B「バイなら〜」
アウトオブ眼中
「眼中にない」「問題外」などの意味。
1990年代に使われていた言葉で、OUT of 眼中から来ているそうです。
若者や学生達の間でよく使われていました。
A「あの人めっちゃかっこよくない?」
B「私はアウトオブ眼中」
わけわかめ
「わけわからない」の意味。
わけがわからないと海藻のワカメを合わせた、オヤジギャグのようなものです。
こういう、ギャグっぽい死語って結構ありますよね。
「わ」がついてるだけでいいなら、「わけワイン」でもいいってこと?
不思議・・・
意味がわからない事を言っている人に対して使う言葉です。
「なにそれ?わけわかめ」
〜〜してちょんまげ
「〜〜してちょうだい」の意味。
何かをしてほしい時に使われる言葉。
例「許してちょんまげ」など
これも、〜〜してちょうだいとオヤジギャグを合わせた死語ですね。
上司にこんなこと言われたらどうします?
私なら死語返ししますけどね!
上司「書類書いてちょんまげ」
B「任せてちょんまげ」
ハイカラ
「おしゃれで時代の最先端」と言う意味。
「ハイカラな服」「ハイカラな靴」など物で使われることが多いです。
A「この服新しく買ったの!」
B「ハイカラな服だね〜」
そんなバナナ
「そんな馬鹿な」の意味。
そんな馬鹿なとオヤジギャグを合わせた死語。
なんでもダジャレにすればいいって問題じゃない!
と私は言いたい(笑)
A「それ間違ってるよ」
B「え!?そんなバナナ」
コギャル・孫ギャル
「中高生のギャル」の意味。
子ギャル・小ギャルと言ったところから来たようですが、1990年代後半の流行語にもなったそうですよ。
ギャルは今でも使いますが、その子達のことをコギャルとは言わないですよね。
濃いメイクや派手なファッションなどの女の子(今で言うギャル)がいた時に使われていました。
「あのコギャルすごいな」
チョベリバ
「すごく嫌な事」の意味。
超ベリーバッドの略で、チョベリバを使います。
1990年代後半に女子中高生の間で使われてた若者言葉。
これは新語・流行語大賞のベストテンを受賞していて、今では死語ですがすごく流行った言葉です。
A「昨日財布落としたんだって?」
A「そうそう。電車乗ってたら財布なくなってて、まじチョベリバ」
懐かしい言葉ランキング
次に懐かしい言葉や物をご紹介します。
こんなのやってたな。とかこんな人いたよね。とか何でも、懐かしい物を紹介しチャイチャイチャイニーズ。(死語)
6位 せがた三四郎
セガサターンのCMで、マスコットキャラとして藤岡ひろしがやったキャラクターの名前。
「セガサターン、シロ!」
このCMを知っている人は、懐かしいと思ってくれるのではないでしょうか。
5位 バトエン
バトル鉛筆の略で、鉛筆を転がして友達と遊ぶ事が出来る鉛筆。
様々なキャラクターのバトエンが発売しましたが、一番有名なのはドラクエのバトエンでしょうか。
小学校の頃は、シャーペンがダメだったりロケット鉛筆がダメだったり規則が厳しかったので、バトエンを持っている友達は多かったように思います。
4位 キン消し
筋肉マン消しゴムの略で、筋肉マンに登場する人物が消しゴムの形になっています。
最近29年ぶりにキン消しが復活したとの情報もありますが、キン消しを集めていた人も多いのではないでしょうか。
ちなみに、プレミアが付いているキン消しもあるようですよ。
出典:ファミ通.com
3位 セルラー
携帯の会社名で、現在のauがセルラーと言う名前でした。
ツーカや、ボーダフォンなどもありましたよね。
当時の携帯はスマホではもちろんないし、ガラケーでもかなり分厚くごつかったイメージがあります。
2位 イライラ棒
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円!!と言う番組でやっていたゲーム。
おもちゃが売っていたり、ゲームセンターにあったり、アプリなどもありますよね。
このゲーム名前の通り本当にイライラする棒で、いつもイライラしてました(笑)
1位 アムラー・シノラー
安室奈美恵のファッションを真似する人が「アムラー」
ミニスカ・厚底・茶髪ロングヘア・細眉がアムラーの特徴でしたよね!
篠原ともえのファッションを真似する人が「シノラー」
シノラーは、奇抜なファッションにアクセサリーをジャラジャラで、お団子頭とぱっつん前髪が特徴でした。
また2016年の秋冬ファッションは、90年代のアムラーファッションが注目されているとか?
まとめ
みなさんの知っている死語と懐かしい言葉はいくつありましたか?
今流行っている言葉でもいつか死語になったり、またその逆でずっと使われ続ける言葉もあります。
それ死語だよって笑われないためにも、流行には乗っていきたいものですね。
ゆゆ