子供やお年寄りに安全なマジックテープ。
簡単にくっつけたり、はがしたりすることができるので子供の靴にはも多いですよね!
また大人でも、マジックテープを使った高価な靴もたくさんあります。
まだ新品なのに、マジックテープがくっつかなくなってしまった・・・
ゴミが溜まってしまった・・・
そんな時まずは靴を捨てる前に、マジックテープを復活させる方法を考えてみましょう。
ここでは、ゴミの取り方やアイロンでの裏技を紹介します。
また、靴のマジックテープの場合はどうしたらいいか。など役立つ情報なども記事の後半で記載しているので併せてチェックしてくださいね。
マジックテープの種類
マジックテープにはいろいろな種類があります。
- フックとループの組み合わせ
- フックとループに区別がない
- 結合力が強いクリックタイプ
などなどがあります。
ですが最近で主に使われているマジックテープはと言われています。
簡単に言えば、硬いギザギザ(フック)と柔らかいモコモコ(ループ)のマジックテープですね。
このフックとループによって復活させる方法とゴミの取り方が変わってきますが、まずはループのゴミの取り方を紹介していきます。
ループのゴミの取り方
ループのゴミの取り方には幾つかありました。
まずは捨てる前に、これでマジックテープが復活できるか試してみましょう。
ピンセット
ピンセットで取れそうな大きいゴミはピンセットで取る。
糸くずや綿やホコリなどマジックテープについていませんか?
それが、マジックテープの粘着が悪くなる原因になります。
まずはゴミが取れる部分は、ピンセットなどで取ってみるのをおすすめします。
歯ブラシでゴミを取る方法
歯ブラシを使うゴミの取り方。
これは、ピンセットを使ってゴミが取れない時に、やってみてほしい方法です。
歯ブラシでループ側のホコリや小さいゴミを落とすように、こすってください。
あまり強くやりすぎると、ループが壊れてしまう恐れがあるので気をつけてくださいね。
コロコロやガムテープを使う
コロコロやガムテープを使ってみればマジックテープを復活させることができるかもしれません。
コロコロやガムテープを使ってループ側のゴミを取るようにコロコロ、もしくはペタペタする。
もちろん粘着が良い新しめのコロコロを使ってくださいね。
ペット用ブラシ
100均などでも販売していることがあるペット用ブラシ。
このペット用ブラシでゴミやホコリをほろってみてください。
ゴミが溜まっている場合は、この方法がおすすめ。
フック復活させる方法
基本的にはフックがダメな場合は、マジックテープの寿命だと思ってください。
ですが、やはりどうしてもマジックテープが変えられないや、新しいものを買い換えるのは・・・
などの時は一度下記の方法を試してみてください。
こする
ゴミの取り方でやってみてもマジックテープが復活しない。
そんな時は、摩擦を起こすようにこすってみてください。
一度しか試せない方法ですが緊急の場合はオススメです。
またこの方法使用のたびにこすると、しばらくこのマジックテープをつかえることがあります。
アイロンを使う裏技
フック部分にアイロンをかける裏技。
あまり高すぎる温度では、マジックテープは使えなくなってしまうので、少し暖かくなるくらいでアイロンをかけるのをやめてください。
温め柔らかくなったフックをすぐにループに押し付けます。
またこの裏技は、ドライヤーなどでも代用できるので試してみてください。
最終的な方法
ゴミの取り方を試しても、アイロンの裏技を試してもマジックテープが復活しない場合は、マジックテープを付け替えるか、新しいものを買うのが一番良いです。
マジックテープは100均や手芸店でも売っているし、そんなに高価なものでもないので、毎回手間をかけるより付け替えるのが良い方法だと思います。
補足
補足になりますが、靴のマジックテープなどは靴やさんで治すことができます。
これは場所や靴の種類によるので、靴屋さんに相談してみてくださいね。
まずは、靴を捨てる前に靴屋さんに相談してみるのをオススメします。
まとめ
こまめにゴミを取り、マジックテープの掃除をするのが一番いいとされています。
これをするだけで、長持ち度はかなり変わってきます。
そして、どんなに頑張ってゴミの取り方や復活方法を試しても、マジックテープがくっつかない場合は寿命です。
寿命が来たということは、マジックテープ自体が壊れてしまっているので、マジックテープを付け替えるのが一番おすすめです。
コメントを残す