ご飯を冷凍するコツと正しい保存とレンジやタッパーでの解凍方法を紹介

 

時間がない時や一膳だけご飯を食べたい時は冷凍ご飯が便利ですよね。

また多くご飯を炊いてしまった場合は冷凍しておくととても便利です。

ですが冷凍するコツや正しい冷凍保存方法を知っているでしょうか?

今回は美味しい冷凍ご飯を食べるために、ラップやタッパーの冷凍のコツと正しい保存方法と解凍方法を紹介します。

また記事の最後では解凍に失敗してしまったご飯を美味しく食べる方法も紹介していますので併せてチェックしてください。

正しい保存方法

ご飯を冷凍するときの正しい保存方法は、ご飯を保温で置いておくよりすぐに冷凍する方が良いです。

またタッパーやラップを使い保存しておくのが良い方法です。

 

正しい保存期間

冷凍ご飯を美味しく食べるための正しい保存期間は一ヶ月です。

一ヶ月を過ぎると絶対に食べられないというわけではありませんが、美味しく食べることができなくなってしまいますので、なるべく早く食べておきましょう。

 

ご飯を冷凍するコツ

ご飯を美味しく冷凍するコツはいくつかあります。

  • 味が落ちる前にラップ
  • ご飯を平たくして冷凍する
  • 冷めてから冷凍
  • アルミトレーで急速冷凍
  • ジップロックに入れる

などがあります。

では冷凍するコツを紹介していきます。

 

味が落ちる前にラップ

まずは、ご飯が炊けたらなるべく早くラップで包むのがご飯を冷凍するコツです。

ご飯があまりそうだな。と思ったら温かいうちにできるだけ早くラップで包みましょう。

 

ご飯を平たくして冷凍する

ご飯は一膳分の量を平たくして包みます。

またラップに包むときはふんわりと包むのが良いですが、空気に触れないようしっかりラップとラップを密着させ包みましょう。

 

ジップロックに入れる

ラップをした後はジップロックなどに入れてまとめて冷凍しておきましょう。

ジップロックに入れることで味を落とさないでご飯を冷凍できます。

冷めてから冷凍

湯気を逃さない状態の温かいうちに凍らせるのがいいですが、熱いまま冷凍庫に入れると冷凍庫の温度が下がり他の食品が痛む可能性があります。

ですからご飯を冷凍するときは、粗熱が取れてから冷凍するのが良いです。

 

アルミトレーで急速冷凍

冷凍庫にご飯を入れるときに、アルミトレーやアルミホイルを敷いておくと冷凍にかかる時間を短縮できます。

ゆっくり冷凍するより急速に冷凍する方が美味しさを逃さず保存できるのでオススメです。

 

冷凍ご飯の解凍方法

 

冷凍ご飯の解凍方法はレンジの「解凍機能」を使わずに温める(加熱する)のがいいそうです。

解凍の手順は

  1. ラップに包んだまま2分温める
  2. 茶碗に入れてご飯をほぐす
  3. さらに1分温める

Point

もちもちの柔らかめご飯がいい方はラップをかけてレンジで温め、硬めのパサパサご飯がいい方はラップをしないでレンジで温める。

また、途中でご飯をほぐすのが固まらないで美味しく解凍するコツです。

家庭のレンジによって時間などは変わってくるので、調節しながら温めるのが良いでしょう。

 

タッパーを使う方法

出典:Amazon

ラップを使う方法以外にタッパーを使う方法もあります。

ラップと同じでご飯が温かいうちにタッパーに入れ、粗熱が取れたら冷凍庫に入れます。

解凍するときは、蒸気弁を開け蓋をしたままレンジで加熱。

またこのタッパーは凸型構造になっているのでムラなく加熱できます。

タッパーを使う方法は、ラップより楽だし簡単なので使っている方も多いそうですよ。

 

ご飯を美味しく食べる方法

美味しく解凍できた場合はそのままでももちろん良いですが、解凍して少しべちゃべちゃになってしまったご飯はリゾットなどに向いています。

また硬めのパラパラご飯はチャーハンやオムライスがいいでしょう。

 

まとめ

ラップでご飯を冷凍するコツは、温かいうちにふんわりとラップに包み粗熱が取れたら冷凍する。

タッパーに入れる場合も同じで温かいうちにタッパーに入れてください。

また正しい解凍方法は、途中でご飯を混ぜるのがいいとされています。

熱がムラなく行き渡るように凸型のタッパーがお勧め。

正しい冷凍方法や解凍のコツで美味しい冷凍ご飯を食べましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です